原付 小型 二輪 スクーター バイク 50㏄ 90㏄ 125㏄ バイク 登録 ナンバー 役所 千葉県 鎌ケ谷市 船橋市 市川市 松戸市 柏市 白井市 習志野市 流山市 野田市 浦安市 成田市 千葉市 印西市

とっても簡単な50㏄~125㏄のオートバイの手続き

陸運局に行く必要はありません。バイクの持ち込みも必要ありません。

手続はとっても簡単です。

新車・ナンバー無しの中古車の購入・譲り受けの場合

やることは2つだけ!

[1]役所でナンバーを取得する。

[2]自賠責保険に加入する。

どうしても役所に行けない人はコチラへ!

[1]ナンバーの取得方法

市区町村役所に書類を提出するだけでOK!

書類に不備がなければ、その場でナンバープレートをゲットできます。

必要書類

軽自動車税申告(報告)書兼標識交付申請書

 

市役所にも置いてあります。

バイク屋さんで購入した場合は「販売証明書」欄などの記入済みの書類をもらいましょう。

オークションや個人売買で購入した場合は売主(譲渡人)に記入済みの書類をもらいましょう。

軽自動車税申告(報告)書兼標識交付申請書の代わりに「販売証明書」「譲渡証明書」をもらう場合もあります。

書式はバイク屋さんによって異なります。

バイクを購入(譲り受け)した際は、必ず記入済みの「軽自動車税申告(報告)書兼標識交付申請書」か「販売証明書」(「譲渡証明書」)をもらってください。

書類の記入方法

住所・氏名を記入して印鑑を押すだけです。

「販売証明書」(「譲渡証明書」)をもらった場合は、「買主」「購入者」などの欄に記入しましょう。

市区町村役所に提出

お住いの市区町村の役所に提出します。

窓口は「税務課」や「市民税係」など名称になっています。

総合受付などで確認しましょう。

「軽自動車税申告(報告)書兼標識交付申請書」(ある場合は「販売証明書」(「譲渡証明書」))を提出します。

書類に不備がなければ、その場で「ナンバープレート」と「標識交付証明書」を受け取れます。

ご当地ナンバーについて

持参するもの

運転免許証・マイナンバーカードなどの身分証明書

書類に押印した印鑑

どうしても役所に行けない人はコチラへ!

[2]自賠責保険の加入方法

保険会社のホームページやコンビニで加入できます。

※バイク屋さんで手続をしてくれる場合もあります。

どこで加入手続きをしても保険料・補償内容は同じです。

契約月数保険料
12ヵ月7,500円
24ヵ月9,950円
36ヵ月12,340円
48ヵ月14,690円
60ヵ月16,990円

加入期間が長ければ長いほどお得になります。

手続きをすると「自動車損害賠償責任保険証明書」と「シール」が交付されます。

後はバイク屋さんに持って行くだけ

「ナンバープレート」

「標識交付証明書」

「自動車損害賠償責任保険証明書」

「シール」

を購入したバイク屋さんに持参しましょう。

オークションや個人売買で購入した場合は、ご自身でナンバープレートにシールを張り付け車体に取り付けましょう。

これで手続は終了です。

楽しいバイクライフを送ってください!

どうしても役所に行けない人はコチラへ!

PAGETOP
Copyright © 河田行政書士事務所 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.